こんばんは~
皆さん、ステキな週末をお過ごしですか


いつもたくさ~~~~~んの温かいコメントや応援を本当にありがとうございます。
本当に嬉しくて何度も読み返しています。
本当は皆さんに一人ずつお返事したりしたいけれど出来ていなくて・・・
この場を借りて、改めて ”ありがとう
”


さくらちゃん、穏やかに過ごしてくれています

そして何より、ゴハンを自分で食べてくれていますよ~
結構食べっぷりも悪くないです

脳症で受けたダメージが、アンモニア値などが正常になってもゆっくりとしか回復しないので、
体のフラつきはまだまだあるけれど、気持ち悪いのがない為、
フラフラとして不便そうではあるけれど頑張って食べています。
退院した夜、そして昨夜もとっても良いウンPもしてくれました

アンモニアを下げるお薬で下痢になる子がいるそうで心配したけれど、さくらちゃんは大丈夫なので嬉しいです。
フラつきのせいで、おトイレに上手く行かれず、オシリがOBしててしまい、
チッコがベッドにかかっちゃったりするのですが・・・
今日、洗い替えのおNEWベッドもGETしたので大丈夫~

おトイレに入るのが大変かと思い、一旦おトイレをやめてペットシーツだけにしたんだけど、
やっぱり嫌なのかな

あまりチッコをしてなくて心配になり、おトイレを戻したらすぐしたのです。
なので、やっぱりおトイレは置く事にして、入りやすいようにダンボールで浅い箱を作っておトイレにしました。
早くフラつきがおさまりますように・・・


昨日は退院翌日で置いて仕事に行くのがすご~く心配だったけど・・・
実はインターネットで見られるホームカメラを設置しました。
にーたんが頑張って退院日夜遅くまで設定を頑張ってくれて見られるように

会社のPC、スマートフォンでリアルタイムに様子を見ていました。
ゴハンを食べていると嬉しくてニンマリしたり、
マイケルが横の籐ベッドでさくらちゃんの様子を伺っているのを見て胸が熱くなったり・・・
しょっちゅうチェックしちゃってイマイチ仕事にならない(笑)
でもやっぱり様子が見られるのはとても安心出来ました。
もし異変に気づいたらダッシュで帰れるし・・・
そして思いがけずボーイズのお留守番風景も見られたので、更に大満足です


今日は通院日

にーたんが午後仕事になっちゃったので頑張って午前中に行ってきました



結果は・・・まずまずでした。
”まずまず”の意味は、劇的に良くなっていない、という意味なだけで、ある意味良好でした。
腎臓の値はCREが少しだけ下がったけどほぼ横ばい、
でも肝臓値も黄疸値もまただいぶ下がり、アンモニア値は正常値をキープ

心配していた血液濃度は、増えてはいないけれど15.8%と横ばいでした。
減っていないのでヨシ、という事です。
焦らずに、ゆっくりと、とにかく悪くなっていなければヨシ、という事で、笑顔で頑張ります

そうそう、花マルで良くなっている事もありますよ

さくらちゃんに出会い関わるきっかけとなった

ビッコを引くほど腫れ上がっていた肉球パットの病気

もうほぼ治りました

内部のシコリもすっかりなくなり、表面もかなりキレイに・・・
ほぼ完治です

まずは一つ、さくらちゃんにやってあげたかった目標をクリア。
そしてもう一つ・・・
6年間お外で頑張って歩いてきて、ゴワゴワしていた肉球も

今ではやわらかく、キレイなピンク色に

さくらちゃんの、本当の肉球の姿に胸がいっぱいになりました。
可愛い肉球、嬉しくて、たまにプニプニ触ってます

全く嫌がらずにいっぱい触らせてくれる優しいさくらちゃんです


通院を頑張ったさくらちゃん、

帰宅後、少しゴハンを食べてお昼寝


おNEWのベッド、体にとってもフィットして気持ち良さそうです


ゆったりと伸びて寝てました~

穏やかな寝顔が嬉しいです


マイケルも穏やかなさくらちゃんの様子に

満足


さくらちゃんは大丈夫だよ


心配なんだよね・・・
この後、大丈夫、大丈夫だよ と言うねーたんのところにトコトコとやってきて

ボクから見ても大丈夫にゃ

と報告してくれたように思えました。

頼もしいおにいちゃん
にーたん、ねーたんの留守中もさくらちゃんを見守っていてくれてる様子、ちゃんとカメラに映ってたよ


ホントにホントにありがと

緊張や涙もなく、久しぶりに穏やかな週末を過ごしている我が家、
ボーイズもちゃんと感じているようで

穏やか


みんにゃの穏やかな寝顔が

何よりの宝物

穏やかな時間がずっとずっと続きますように

そして皆さんと皆さんの愛する全ての子達に、どうか穏やかな週末が訪れていますように・・・