チビクロが虹の橋へ旅立って今日でもう一週間
時が経つのは本当に早いですね
旅立って直ぐには眠れなかったり食べられなかったり・・・
でも時間が経つにつれどんなに悲しくてもお腹も空くし眠くもなる
仕事にも行かないといけないし・・・
そうやって人は強制的にリハビリされていくのかもしれませんね。
昨日はお世話になった病院へ治療費や手配して頂いた葬儀の費用などを払いに行きました。
先生は私の顔を見るとまず深々とおじぎをされて
「力が及ばず助けてあげられずすみませんでした」と。
私はもちろんそんな事はないし皆さんが精一杯手を尽くし下さった事への
感謝の気持ちを伝えました。
そして術後のレントゲン写真を見せて頂きました。

右が術前、左が術後です
臓器が全て正しい位置に戻り、ちゃんと心臓も見えます。
切れてしまっていた横隔膜もしっかりときれいに縫合され・・・
チビクロはきちんととってもキレイな体にして頂いたので
きっと今頃は元気な体で沢山のお友達たちと走り回っている事と思います。
この写真を見せて頂いて良かったです。
うちの子なので、チビクロの資料は

我が家に持ち帰ってきました
元気になって家族募集もするつもりだったので
血液型検査のついでにウィルスチェックもして頂いていました。
ウィルスはエイズ・白血病とも陰性でした。
先生、スタッフの皆様、改めて本当にありがとうございました。
病院に行く前にチビクロの眠る

お墓に行ってきました
チビクロといっぱいお話ししてきました。
頑張ったチビクロをいっぱい褒めて、そして私たちに色々と教えてくれたことに

ありがとうを言ってきました
でもチビクロの魂はココじゃないよね?
我が家にいつも一緒にいるんだもんね。
だからこれからもいっぱいお話ししようね。
この一週間、沢山の皆さんから励まして頂きました。
本当にどれだけ救われたかしれません。
この場を借りて改めてお礼を申し上げます。
今回関わった夫妻を許す、と前記事で書きました。
そんな風に考えられるのはスゴイ、と言って下さったもいらっしゃいました。
私はそんなにスゴイ人間でもないし強い人間でもないです。
本当は本心は書いている程にはまだとても許せてはいません。
でも彼らを恨みその呪縛に囚われて立ち止まったりしてしまう事はもっと悔しい事。
立ち止まってしまえばチビクロが悲しむと思うから・・・
私がするべき事は立ち止まりただ恨み嘆き悲しむ事ではなく
チビクロ達の様な命を増やさないように出来る事をやっていくこと。
それには自分が前に進む努力をしなければいけないと「彼らを許す」と書くことで
一歩を踏み出そうと思いました。
いつも仲良くして頂いているねこたつさんから

チビクロへと可愛い贈り物が届きました
さくらちゃんのところに一緒に飾らせて頂きました。
ねこたつさんいつもいっぱい・・・本当にありがとう。
そして・・・なんと可愛い猫ちゃんからも

長いお手紙をもらいました
お手紙をくれたのは

ランちゃん(写真はひなポプさん撮影)
ひなポプさん家の卒業生ランちゃん(仮名エリカ様)
さくらちゃんがランちゃんにお話にきてくれたみたいで
それをランちゃんが伝える為にお手紙をくれました。
ランちゃんの優しいお手紙に涙が止まらなかったです。
ねーたん、さくらちゃんがね、ちっちゃくてくろいこがきらきらした
おりづるといっしょに にじのはしを はしってわたってきたよって。
さくらちゃんにね
「きいてきいて ねえ きいて きいて ぼくね たいへんだったの。
いたいのと こわいのと かなしいのと さみしいのと
いっぱいあって たいへんだったの。
でもね ねーたんがきて ぜんぶ ばいばいさせてくれたの。
ごはんもたべられたんだよ。
ねーたんがなでなでしてくれたんだよ。
それでね それでね ぼくがげんきになるようにって
おなかをちょきちょきするおねがいしてくれたの。
ぼくね うれしすぎて ねむりすぎて おきるのやめちゃったの。
そしたらねーたんに かなしいおもいさせちゃったんだけど。。。
でもね ぼくね こんどはもっとげんきなすがたで
ねーたんにあいにいこうと おもったんだ。
またうまれてきて ねーたんに あいたいって おもったんだ。
ぼくのなまえをかんがえてくれるって ねーたんがいってたんだよ。
ね、さくらちゃんね!!」
っていってるって。
びょんこ びょんこ おおさわぎしてるって。
ねーたんのあたまには きんのわっかがあって
せなかに はねがあるって おもいます。
かなしみとか やるせないおもいで はねがぬれちゃうこともあるけど
じかんがたてば かわいてきます。
そして もっとおおきくしなやかな はねになります。
どうか どうか どうか あたたかいかぜで
ねーたんのはねが はやくかわきますように。
ラン
ランちゃん・・・本当に本当にありがとう・・・
ランちゃんのお手紙宝物にするね。
いつも応援ありがとにゃっっっ
みんにゃみんにゃ
幸せになれる日が来ますように

我が家のみんにゃと一緒に
祈り続けます